STORYページ
地味にアップしています、サイトのSTORYページ。 好きな作品から少しずつ。 本になっていない作品も原稿からご紹介したいな、と思っています。 目指せ、全集。
「STORYページ」続きを読む地味にアップしています、サイトのSTORYページ。 好きな作品から少しずつ。 本になっていない作品も原稿からご紹介したいな、と思っています。 目指せ、全集。
「STORYページ」続きを読むこの間、久しぶりに富ヶ谷を自転車で通ったら、 父が仕事場に借りていたマンションがまだ残っていました。 小学生の頃、遊びに行ってもりそばを食べた気がする…。 「螢子」で、阿久悠さんが寄せてくださった文章に、久世 […]
「富ヶ谷のマンション」続きを読む今日は雨の中、銀座のBLDギャラリーへ。 渚ようこさんが森山大道さんの「Toscana」に囲まれてイタリアを唄うということで これは行かないわけがありません。 今回は会場のスクリーンで「NAGISA」の撮影映像を観ながら […]
「BLDマジック」続きを読む今日は渋谷WWWにて前野健太くんのワンマンへ。 「健太のばか」以来です。 前野くんはなんといっても「生」がいい。 何をしでかすかわからない、観ていてドキドキする人です。 「コーヒーブルース」 そして「ファックミー」 タイ […]
「マエケン ワンマン」続きを読むムササビじゃなくて、ムサビです。 正式には武蔵野美術大学ですね。 父の母校です。 サイトにもアップしましたが、武蔵野美術大学のウェブサイトの「ムサビ文庫」 というページで紹介されております。 いろんな人がいたんだなぁ、と […]
「ムサビ」続きを読むサイトにもアップしました「雨のうた」CDジャケットです。 修平庵の吉野さんに素敵にデザインしていただきました。 中ジャケにもイラストが数点使われています。 収録曲もツボです。 これからの季節にぴったりなアルバムです。 ご […]
「雨のうた、そして螢子」続きを読む13日の金曜日は、毎年恒例の山崎ハコさんバースディライブへ。 ハコさんの軌跡を辿る小さな旅のような、特別な時間です。 昨夜は「流れ酔い唄」や「呪い」も聴けて感動。 そして小椋桂さんと中村雅俊さんという豪華なゲスト。 皆様 […]
「ハコさんBDライブ」続きを読むゴールデンウィークスペシャルといっては大げさですが… 父の歌をアップしてみました。 マニアック! これを初めて聴いたのは、つい数年前のこと。 アナログのプレーヤーがなかったのを言い訳に、父の歌声を放置していま […]
「坊や お空をごらん」続きを読む春なので、ポスターをはる。というオヤジギャグ。 いかがでしょう。 これは去年大阪展でつくったポスター。 部屋に貼るとすごい存在感だけどナイスです。 このポスターも彼女が着ている股旅Tシャツも来月くらいからweb販売する予 […]
「ポスター」続きを読む先日、CSで「サチコの幸」がO.Aされたようですね。 何人かの方からご報告いただきました。 そういえば、映画の「サチコの幸」は観ていなかったなぁ…と思い、 書棚からVHSの「サチコの幸」を取り出してみる。 話 […]
「サチコの幸」続きを読む昨日の大きな余震に、また心が痛くなる。 自然のこととはいえ、酷だ。 東北の皆様、どうぞご無事で… また八重洲の福島ショップに行こう。 今度は宮城ふるさとショップにも行ってみよう。 お花見は東北のお酒で。 支援 […]
「アンテナショップ」続きを読む