前日に設営。
店主の中野さんと石井さんがレイアウトを考えてくれています。

お店の一角が展示コーナーになりました。





初日から熱心にご覧いただき嬉しいかぎり





原作の岡崎英生さん直筆の原稿と、それを元に描かれた「しなの川」の漫画原稿も展示させていただきました。
原作者と漫画家の妙がわかる貴重な展示だと思います。

「狂人関係」のアイディアスケッチも展示しました。
上村一夫はほとんど下絵を残さなかったので、大切な一枚です。

今回の目玉のひとつ、シルクスクリーン!
驚きの出来栄えです。
(今日子のシルクは完売となりました)




海外で出版された「同棲時代」「修羅雪姫」「しなの川」「狂人関係」を飾っています。

古い本も飾っています。

上村一夫大図鑑「リリシズム」も販売中。もれなく「今日子のその後」(岡崎英生著)が付きます。

グッズも販売しています!

本屋さんでの展示が好きです。


夕暮れのnostos books

展示は、24日(金)25日(土)26日(日)27日(日)を残すのみ。
今週金曜日から後期の展示替えです。
菜種梅雨が続きそうですが、それもまた上村一夫の原画展らしくていいですね。
私は24日と27日の明るい時間に店にいる予定です。
ご質問などありましたらお声かけてください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
展示の詳細はnostos booksのサイトをご参照ください。
Photo by Emily Yoshimoto/Maruken